出張旅費システムWEBミニマム版

請求部署の旅費担当者のパソコンより、インターネットブラウザを利用して出張計画書のデータ入力、命令書・請求書・報告書等の作成ができるシステムです。(国家公務員旅費法準拠)
乗換案内クラウド版(バス拡張版)《ジョルダン株式会社》を利用した旅費計算ができます。※乗換案内クラウド版は毎月1回の運賃更新がございます。
官公庁、大学、地方自治体、独立行政法人、教育機関、医療機関など公的機関向けの旅費計算事務の適正化、効率化のパッケージソフトウエア「出張旅費システムWEB版」より低価格の旅費計算アプリケーションです。
機関様のご利用形態に応じ、ユーザーアカウント1個からシステムを運用可能です。導入後に追加ユーザーも可能です。




 SaaS型

インターネット環境があればサービスが利用できますが、アクセス制限をしてますので安全です。
※お客様のネットワーク内からの接続となります。
システム管理と運用が必要ないので、エンジニアが不足している機関様でも安心して利用できます。
契約したユーザー数のユーザID/パスワードが発行されます。


 価格

1User、25,000円(税別)/月~ (初年度サポート付き)
(詳細はお問い合わせ下さい)


 国家公務員旅費法に準拠

国家公務員旅費法に準拠はもちろん、2025年4月旅費法改正対応についても対応してます。

  • 国家公務員旅費法に基づいて下記の旅費に対応しています。
    1. 一般旅費
    2. 赴任旅費
    3. 外国旅費


     旅行命令簿・請求書などの印刷機能

    旅行命令簿・請求書・復命書などの印刷が可能です。

  • 出張計画及び旅費計算により、下記の旅行命令簿・請求書(官公庁書式)を発行できます。
    1. 旅行命令(依頼)簿、旅行命令(伺)書(大学対応)、復命書(標準、統一、大学)
    2. 1号様式甲乙(一般内国旅費、外国旅費 など)
    3. 2号様式 (赴任旅費)
    4. 8号様式 (同額精算書)


     運賃計算機能

    各種運賃を最新データですばやく計算できます。

  • JR・社線等は、専用の「乗換案内クラウド版(バス拡張版)《ジョルダン株式会社》」と連動して経路の候補を表示、選択することで、
     路程表示と運賃、経路評価のセットが同時にできます。
     (本システムで直接データ連携できるソフトですので、市販されているものとは異なります。)
  • 過去に作成した旅行行程を呼び出し、再利用できます。(旅費参照作成)
     バス、公用車、距離車賃、船舶は手入力です。
     しかし、これらの経路についても、旅費計算時(または事前)に、最適の固定回答を登録することができます。
     (乗換案内で対応しているバス、船舶は取り込みできます。)
  • 定期区間の登録と自動除外計算が可能です。
  • 自宅発着計算が可能です。

  •  代理入力

    各部課での集中入力で代理者による入力が可能です。


     定期区間自動控除

    定期区間の情報をシステムに予め登録しておくと、旅費計算時に自動的にこの区間の料金を控除する機能です。
    鉄道・バスに関する定期区間について対応可能です。


     複数予算・外国旅費

    一つの申請に対し複数の予算を設定でき、それぞれに金額を割り当てられます。
    また、国内分、外国分と1つの伝票で運用することが可能で、課税区分毎も割り振りが可能です。


     地図・ルート検索ソフトと連携

    自家用車利用などの旅費計算時にデジタル道路地図より最適ルートを検索、始点・終点を指定した2地点間の結果の距離を取り込むことが可能です。
    また、在勤地内外の自動判別などが可能です。
    ※オプション機能


    帳票サンプル